[Grails (グレイルズ)] 2.3 系でデバッグ出来るようにする

以前に、ここで2.2 系のデバッグ方法を紹介したが、
同じ方法で 2.3 だと上手くいかない。

(後日追記)
intellij からのデバッグが結構早くなっていたので、この方法を使う必要はないような気がしてきた。

2.3 系では以下のようにする。

コマンドラインで制御

この後、Remote で接続してデバッグ。Remote については、ここを参照

interactive mode で行う

interactive mode になったら、

この後、Remote で接続してデバッグ。Remote については、ここを参照

常にデバッグモードで接続する場合

BuildConfig.groovy にある、grails.project.forkrun の所を

にする。

以下のように修正する

  • 修正前
  • 修正後

あとは

となるので、Remote 接続。Remote については、ここを参照

stop-app について

Grails2.3.4 を使っているが、stop-app が効かない。
stop-app を使いたい場合は、fork の機能を使わなくする方法で回避できる。
fork の機能を止めて、ここにあるやり方でデバッグする

forkは、BuildConfig.groovy にある、grails.project.fork を全てコメントすると、fork は使われなくなる

開発で起動時だけを制御したいなら、

にしておくとよい。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください