Ubuntuで、xrdpでリモートデスクトップで接続すると、接続先のキーボードがUSだけでJP変更できない。
日本語キーボードが使えるようにする設定方法を、http://c-nergy.be/blog/?p=6717 を参考に設定した。
- /etc/xrdp ディレクトリに移動して
- setxkbmap でキーボードレイアウトを jp にする
- km-0409.ini のバックアップを取っておく
- km-0409.ini を更新する
- xrdp を再起動して、リモートデスクトップで接続する
いかがでしたでしょうか
Ubuntuで、xrdpでリモートデスクトップで接続すると、接続先のキーボードがUSだけでJP変更できない。
日本語キーボードが使えるようにする設定方法を、http://c-nergy.be/blog/?p=6717 を参考に設定した。
以下を参考とした
公式サイト
apache-tomcat-9.0.0.M9.tar.gz をダウンロード
(2016/07/15 時点で最新)
/tmp/ にいれて、 /opt上で展開
java は、 /opt/java に入ってる前提。
JAVA_HOMEを設定しているときは、–with-java=/opt/java が不要
/etc/init.d/tomcat を編集して以下をファイルの冒頭に追加する
tomcat起動時の環境変数設定する場合は
/opt/apache-tomcat-9.0.0.M9/bin/setenv.sh を作成して編集する。
例えばメモリの使用量とかを調整する場合は、setenv.sh に以下を追加する
ユーザとグループ作成
権限変更