こどもちゃれんじぷち留年 1歳11ヶ月 旅行の事

普段は淡々と、出来事を書いているので今回は旅行に行った時の話を書きたいと思う。

毎年夏になると那須に旅行に行く。妻の両親と一緒に行くが毎回同じホテルである。

何故、毎回同じホテルかというと姉にアレルギーがあってアレルギー対応と食事に信頼が出来るのでリピさせてもらっている。

今回はサファリパークに行く。息子は動物達をみて大いに刺激になってくれることを期待した。

そしてついにサファリパークについた。

姉は大興奮。しかし、息子は特に理解してなので車窓を眺めている。

しかし、動物達をみたら流石の息子も大興奮で、もしかしたら指さしや動物の名前を言ったりするかも(無いか。。)と期待してついに中に入る。

目の前の巨大なキリンが登場した。「息子よどうだ!キリンさんだぞ」と息子が座る後部座席をみると、キリンをみてびっくりした息子はなんと!

妻の体に顔を埋めている

妻は「ほら、キリンさんだよ」と見せようとすると、少しみて顔を妻の体に埋めている。

怖いけど、怖いと言えない。助けてもいえない。妻に抱き着くというより、顔を埋めている。

そういえば、ダチョウは追い詰められて恐怖にかられると、地面に穴に顔をいれるという。

まさにそれだ。

その後、シマウマなども見ると顔を埋めてします。

しかし、何故か横になって寝ているライオンは横を通っても知らんぷり。

うさぎのふれあいコーナーなども特に興味なし。

というか、落ちている餌とか糞を拾おうとするのでどちらかというと親の方が冷や冷や。

なんでも食べるが、冷蔵庫の中から人参を取り出してかじったりと、落ちてるものとりあえず口にいれるので。

翌日は、下今市駅でSLがみれるとの事で時間を合わせて行った。

ここは大興奮。

大興奮と言っても、騒ぐとか特に反応はないんだけど、多動な息子がそこに居続けるのが大興奮の証拠。

しばらく駅にいて、SL発着を見て他の電車の発着もあったりとしばらく見てました。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.