[備忘録] Elasticsearch の用語

Elasticsearch の用語を RDBで一般的に使う概念でメモした。

  • Index
  • RDBでいうところの、DataBase

  • Type
  • Table

  • Document
  • node
  • elasticsearch のプロセス単位にある実体(instance)

  • cluster
  • 複数 node から構成 設定ファイル(elasticsearch.yml)にあるcluster.name が同一なら同じクラスタと判明

  • shard
  • Indexを物理的に複数で管理する。分割する数はindex 作成時に決定

  • primary shard
  • 更新・参照用のマスタの shard達(上記にあるようにshardは複数指定出来る)

  • replica shard
  • primary shard のレプリカ。複数作成でき、動的に数を変更できる。参照用。 primary shard が死んだときに、 primary に昇格する。
    同じnode 内に 同一shardの primary shard とreplica shard は乗らない。意味がないからね。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.